こんにちは、シロです。
現役で不動産の賃貸仲介営業をしながらブログ執筆をしています。
→何故ブログを始めようと思ったかはこちら 【不動産営業の本音】ブログ執筆で暴露します。
・スマイティって結局いくらキャッシュバックされるの?
・評判や口コミはどうなの?
・キャッシュバックの条件は?
こんな疑問を解決します。
結論
- キャッシュバックは最大1万円
- 評判、口コミは悪くはなさそう
- スマイティのサイトから問合せ&契約
引越しは何かとお金がかかると思いますが、キャッシュバック系サイトを使うのがおすすめ。
スマイティはサイト経由の問合せ&契約で最大1万円がもらえます。
もちろん条件や注意点もあるので、今回はスマイティの詳細ついて解説していきますね。
評判や口コミについても、スマイティを使ったことがある人の声を紹介させてもらいます。
最後の「まとめ」で他のキャッシュバック系サイトも紹介しているので、良かったら参考にしてくださいね!
キャッシュバックは最大(上限)1万円
スマイティのキャッシュバック金額は最大で1万円になります。
具体的には「賃料、管理費(共益費)、礼金」合計額の10%ですね。
ただ上限も1万円になるところが注意点です。
例えば、以下の2パターンをイメージしてください。
例①
・賃料 6万円
・管理費 5,000円
・礼金 0円
例①だと「賃料6万円」+「管理費5,000円」=6.5万円の10%なのでキャッシュバックは6,500円になります。
例②
・賃料 6万円
・管理費 5,000円
・礼金 6万円(賃料1ヵ月分)
例②だと「賃料6万円」+「管理費5,000円」+「礼金6万円」=12.5万円の10%で1.25万円になります。
でも上限が1万円になるので、キャッシュバック金額も1万円です。

スマイティの特徴
スマイティは大手の株式会社カカクコムが運営する不動産ポータルサイトです。
有名どころだと「価格.COM」や「食べログ」も同じ運営会社ですね。
ちなみに不動産ポータルサイトは不動産屋ではなく、スーモやホームズと同じで色々な不動産屋が物件を掲載しているサイトになります。

こういった問題は難しいとは思いますが、やはりブログ執筆をしている僕にとっても「情報操作」というのは抵抗を感じました。
スマイティの評判、口コミ
食べログの問題はありましたが、スマイティについてはどうでしょうか。
Twitterからスマイティを使ったことがある人のナマの声をご紹介します。
先にまとめておくと、以下の声がありました。
良い口コミ
- スマイティが良い
- 物件が豊富
- サイトが使いやすい
悪い口コミ
- おとり物件が多い
- 治安情報があてにならない
物件探しのサイト
色んなもの見まくったけど
スマイティが一番いいななお、実際に引っ越すのは
何年も先の模様— 果実夢想@TSF同人サークル「ソムニウム果樹園」 (@fruitsfantasia) December 29, 2020
引っ越し先の物件を引き続き検索していたら、いいサイトを見つけた。よくある賃貸検索サイトはマンション、アパートが中心だが、スマイティという情報サイトでは、激安一軒家の賃貸物件も全国で網羅しているw こんなに豊富に出てくると見ているだけでも面白いなww
— yodopk・「サル痘におびえる家」 (@yodopk) April 19, 2020
引っ越しにあたって色々な不動産サイトを見ているが、今の所価格コム製のスマイティが一番使いやすい印象。驚いたのはユーザー登録機能が無いこと。入念なリサーチと戦略が無いとこういうことはできないと思う。
— Shigeru Hasegawa (@cloudandwater) April 28, 2019
スマイティって嘘広告多いな
— 小鳥遊 (@takanashi010101) May 17, 2021
https://t.co/JAe0GIt1c5
何となく賃貸物件見てたら大塚駅徒歩10分に1LDKで1.5万の所があった。なお周辺の相場は13万弱。いくら何でも安すぎる。例え事故物件だとしても相場から1/9にもなるだろうか…。何らかの闇を感じざるを得ない😨— akihito (@aht_k) May 16, 2022
スマイティの治安情報真面目に読んでたけど、どこも治安悪いって話で終わってワロタwwwwwwwwwwwwwwwww参考にならんwwwwwwwww
— さわ (@daikonyade) August 5, 2020
スマイティはサイトも使いやすくて物件が豊富な反面、おとり物件や情報が正確ではない場合があるみたいですね。
では次で、スマイティのキャッシュバック条件について詳しく解説します。
キャッシュバックの条件
スマイティのキャッシュバック条件は下記の通りです。
キャッシュバック条件
- スマイティのサイト経由で問合せ
- 問合せ先の不動産屋で契約
- 問合せから45日以内にキャッシュバック応募
大まかには以上です。
一つずつ解説していきますね。
スマイティのサイト経由で問合せ
キャッシュバックをもらう為には先ず、スマイティのサイトから物件の問合せをします。
「問合せた方」と物件の「契約名義人」は同一氏名にしないとキャッシュバック対象外になるので注意。
また物件問合せ後にスマイティより「特典コード」が発行されます。
これはキャッシュバック応募時に必要になるので大切に保管しましょう。
詳しい問合せ方法については下記の記事をどうぞ。
→スマイティはおとり物件が多い?メリット・デメリットも解説します。
問合せ先の不動産屋で契約
物件の問合せをした後は不動産屋に来店し、物件が気に入ったら申込み(契約)をしましょう。
スマイティの場合は問合せ物件以外の契約でもキャッシュバック対象になります。
なので不動産屋に来店後、別物件を紹介されて契約してもOKです。
ただ、不動産屋は変更できないので注意。

問合せから45日以内に応募(わりと厳しい)
物件の契約をしたら「問合せから45日以内」にキャッシュバックの応募をしましょう。
ただこの「問合せから45日以内」というのはわりと厳しめなんですよね。。。
というのも、キャッシュバック応募には契約書(控え)の写真が必要なんですよ。

なぜ契約書控えの返送に時間がかかるのか?については下記の記事で解説しているので、良かったらどうぞ。
→スマイティはおとり物件が多い?メリット・デメリットも解説します。
スマイティの場合は問合せ後、早めに内見・申込みするのをおすすめします。
キャッシュバックの受取り方法・手順
キャッシュバックの受取り方法・手順は下記の流れになります。
キャッシュバック受取りの流れ
- 応募フォームの入力
- 契約書の画像アップロード
- 審査通過後、キャッシュバック受取り
それぞれ解説していきますね。
応募フォームの入力
応募フォームは下記の情報を入力します。
入力項目
- 特典コード
- お名前
- メールアドレス
- 契約した不動産会社名
- 契約日
- 入居先住所
- 契約条件(賃料等)
入力後、契約書の画像をアップロードしていきましょう。
契約書の画像アップロード
契約書の画像は下記の情報が分かるようにアップロードします。
これは家主の署名・捺印後の契約書控えの画像が必要です。
必要項目
- 金額(契約書全体)
- お名前
- 契約日
- 不動産会社名
- 不動産会社代表印
以上を撮影してアップロードしましょう。
これでキャッシュバックの応募完了なので、内容の審査が始まります。
審査通過後、キャッシュバック受取り
応募内容の審査については通常14日程度の時間がかかります。
審査結果は応募時に入力したメールアドレスに連絡が来るので、通ったらメール内容に沿って受取り手続きをしましょう。
キャッシュバックの受取りは送金システム「CASHPOST」を使うことになります。

ただキャッシュバック受取り可能期間はCASHPOSTから案内後、30日以内になるので注意が必要です。
最後にその他の注意点もご紹介しておきますね。
その他の注意点
スマイティのキャッシュバック受取りに当たって、ここまでで何点か注意点がありました。
一応、他にも気を付けたい注意点がありましたので紹介しておきます。
キャッシュバック特典の応募はお一人様一回まで
過去にスマイティでキャッシュバックを受け取ったことのある方は対象外。
また一つの特典コードにつき、キャッシュバックの応募は一度までになっています。
問合せた方と契約名義人は同一氏名にしないといけない
契約書の契約名義人と問合せ時の名前は同一でないとキャッシュバック対象外になります。
なので、同居者や実際の入居者ではなく「契約名義人」の名前で問合せしましょう。
問合せ時に発行される「特典コード」は再発行不可
問合せ時に下記の画像のように特典コードが発行されます。
これは再発行不可なので大切に保管してください。
電話での問合せはキャッシュバック対象外
厳密には、不動産屋に直接の問合せはキャッシュバック対象外です。
電話問合せの場合でも物件によっては下記のように、専用の番号がありオペレーターに繋がります。
この場合は、電話で特典コードを聞けるのでキャッシュバック対象ですね。
ただ下記のように、不動産屋に直通の番号しかない場合もあります。
上記の場合は、メールで問合せしないとキャッシュバック対象外になってしまうので注意が必要ですね。
カカクコム関係者はキャッシュバック対象外
一応、こんなのも注意点にあります。
株式会社カカクコム及びカカクコムグループ各社の従業員、家族、本特典の関係者は応募できません。

普段から相応の手当が別にあるとかなのでしょうか。
詳細は僕には分かりませんが、該当の方は注意してください。
まとめ 他サイトもご紹介
ここまでの内容をまとめていきます。
スマイティのキャッシュバック金額は「賃料、管理費(共益費)、礼金」合計額の10%(最大上限で1万円)
スマイティは「価格.COM」や「食べログ」のカカクコムが運営する不動産ポータルサイト
良い口コミ
- スマイティが良い
- 物件が豊富
- サイトが使いやすい
悪い口コミ
- おとり物件が多い
- 治安情報があてにならない
キャッシュバックの条件
- スマイティのサイト経由で問合せ
- 問合せ先の不動産屋で契約
- 問合せから45日以内にキャッシュバック応募
キャッシュバックの受取り方法・手順
- 応募フォームの入力
- 契約書の画像アップロード
- 審査通過後、キャッシュバック受取り
その他の注意点
- キャッシュバック特典の応募はお一人様一回まで
- 問合せた方と契約名義人は同一氏名にしないといけない
- 問合せ時に発行される「特典コード」は再発行不可
- 不動産屋直通の電話問合せはキャッシュバック対象外
- カカクコム関係者はキャッシュバック対象外
以上ですね。
スマイティは大手カカクコムが運営しているだけあって、口コミは悪くはなさそうでしたね。

ただ条件の「問合せから45日以内の応募」が厳しいです。
物件を申込む前に、契約書控えがどれぐらいで戻ってくるかなんて分からないですもんね。
一応、他のキャッシュバック系サイトもご紹介しておきます。
DOOR賃貸
- キャッシュバック最大10万円(5,000円+抽選で95,000円)
- 問合せた「物件」で契約
- 問合せから60日以内の申請
キャッシュバック賃貸
- キャッシュバックは最大10万円(大体は5,000円~1万円)
- 問合せた「不動産屋」で契約(物件はどこでもOK)
- 問合せから60日以内の申請
気になる方は是非、下記の記事をどうぞ。
→DOOR賃貸の評判や口コミは?使うメリットはあんまりないかも。
→キャッシュバック賃貸とは?評判や仕組み、デメリットも解説します!

引越しはお金がかかるので、キャッシュバック系サイトを使って少しでも負担を減らしてくださいね!
また「賃貸契約の流れ」や「引越し関連」のカテゴリも興味があれば是非、参考にどうぞ。
あなたにとって最高のお部屋が見つかることのお力になれたら幸いです。
ではでは~